天気は良いのですが、風が強く寒い一日となりまし
年の瀬も迫っておりこのような状況の中参加者がおられるのか危惧しておりましたが、87名もの方にお集まりいただきありがとうございました。
本年最後の例会です。受付も強風に惑わされ四苦八苦致しました。
ストレッチの後、先ず放光寺へ向けて出発です。ここから片岡神社を抜け孝霊天皇陵へ向かいます。本日最初の上り坂です。ここで小休憩をとりました。
ここから、芦田池をとおり、いずみスクエアへ向かいます。ここでトイレ休憩です。寒いのでトイレは大繫昌です。
休憩後、昼食場所の尼寺廃寺跡へ向かいます。到着後、天羽氏より詳しい説明がありました。11時30分から昼食です。
12時15分に出発して、片岡城址へ向かいます。今年さいごの上り坂です。ここでは、上牧町のボランティアガイドの方から片岡城についての解説がありました。
ここをでるとすぐに「ほほえみサロン」があります。ここでは、全員にコーヒーの接待がありました。寒い時にはありがたいです。ごちそうさまでした。
あとは、ゴールの馬見丘陵公園まで歩くのみです。途中列詰め休憩をとりひたすらあるきます。街路樹のハナミズキが赤い実をたくさん付けていました。馬見丘陵公園到着は、14時丁度でした。
ゴールの「花見茶屋」の前には、たくさんの電飾が飾られていますが、残念ながら陽が暮れるまで点灯されません。見たいようですが皆様方は、お帰りになられたようです。
今年一年奈良県ウオーキング協会の例会にご参加いただきありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
ご参加ありがとうございました。